fc2ブログ

テーブルナイフのLaguiole(ラギオール)



すっかり、東京も真冬並みの寒さです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか
街の綺麗なイルミネーションに
癒されながらも、

今年も後、1ヶ月を切っており
皆さん来年を迎える準備で
忙しい時期であると思います。

私も、2014年はどんな年になったかと
振り返れば、新たな課題が出るばかり。

自分の甘さに、
反省しております。

来年はもっと周りを見て
柔軟に動けるように
反省と目標を繰り返しながら
成長していきたいと思います。




11月は、ヨーロッパ出張の為の
長期休暇を頂きました。

今回の目的地はフランスです。



私は初めてだったので
パリの街の景観に
毎日惚れぼれしてました

観光したい場所もありすぎて
時間が足りなかった!

またフランスへ行く
用事ができたらいいな



自分へのお買い物は、円安なので
コスメ以外はほとんどしませんでした。

安くてびっくりしたものが
南フランスのカトラリー
Laguiole(ラギオール)
のテーブルナイフです。

こちら、更にSALE品で
30%OFFだったので
いいお買い物ができました

ラギオールは
商標登録をしていない為
本場フランス産以外の
国で生産された物も
出回っていたりします。

商標権がないので、たとえ
中国やアメリカ産の物でも
ラギオールのカトラリーです。

日本で作れば、日本製の
ラギオールという事に
なるんでしょうか…!?

南フランスから始まった
カトラリーメーカーなので
私はフランス製にこだわりたい!

パッケージにフランス製と
書いてあるものを選びました
お家でステーキをする時に
使いたいと思います。



日本のフレンチでも
かなりの確率でお肉料理には
ラギオールのナイフが出てきます。

シルバーカトラリーは
銀の含有量が高い程
柔らかい素材の為、
お肉料理など、
固い物には不向きです。

ラギオールは切れ味が良く
日本のフレンチレストランでの
定番となっているのだと思います。

写真は、お箸で食べれる
フレンチのお店で



メインのお肉料理には



やはり!ラギオールのカトラリー



このセミの様なトレードマークは
ミツバチなんだそうです!

インパクトのある、このマーク
とても覚えやすいですね!



カトラリーの話題から少し外れて
このお店のお料理の話を少し。

お肉の前には、お魚料理も!
モンサンミッシェルで採れる
ムール貝も美味しく
料理の素材もフランス産に
拘っている感じで
とっても美味しかったです。



パンにつけるオリーブオイルの中に
硫黄の香りがするお塩が入っていて
この独特な香りが気になり、

オーナーに聞いたところ
こちらも、フランス産のお塩だと伺いました。

有難いことに、少し分けて下さり
お家でもフレンチな気分を味わえています。
ありがとうございました

さっそく、頂いたお塩を使って
お家でサラダ用の
ドレッシングを作ったら、
とっても美味しかった

フランス産のお塩が気に入ったので
何点かフランスでも買ってきました



イタリアンではなく、フレンチですが、
パスタも出してくれます



【銀座 Miyagawa(ギンザ ミヤガワ)】

日本料理とフランス料理を融合した
お料理が頂けるお店。

[営業時間]5:30PM~L.O.翌1:00AM
[住所]東京都中央区銀座7-3-16 東五ビル4F
[電話番号]03-6252-5990
[定休日]日曜・祝日

オーナーシェフと
ソムリエの奥様がいる
アットホームな感じの
素敵なのお店です。

フランスへ行く前に色々と
アドバイスを頂けて嬉しかったです。



もう1軒、ラギオールのナイフで
出てくるお店がありますが
テーブルウェアが凄すぎたので
それは、また別の時に書きたいと思います。



今回のフランスで学んだ事を生かし
日々精進して参ります!

本年も、ご愛顧を賜わりまして
誠にありがとうございました。
今後とも、メテオガーデンをよろしくお願い申し上げます。

本格な冬の寒さになってきます。
皆様、お身体をご自愛ください


Meteor Garden代表 遠藤明子

洋食器・銀食器・和食器・テーブルウェア通販
Meteor Garden(メテオ・ガーデン)
ブログ用マーク - コピー


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Meteor Garden

Author:Meteor Garden
【テーブルウェア専門店】
お店のリンクはこちら↓
Meteor Garden
(メテオ・ガーデン)
http://www.meteorgardenjp.com/
●当店では、洋食器・銀食器・和食器を中心とした、テーブルウェアを通信販売しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR