fc2ブログ

マイセンのお皿に合う料理





IMGP6310.jpg

今回はマイセンの食器ミュージアムCafe Mezzanineで頂いた
食事でのお皿について書いていきます

IMGP6291.jpg

最初のテーブルセッティングに、パン皿用に
ブルーオニオンの小さいサイズのプレートがあり
そしてお箸はクリストフルでした。

IMGP6295.jpg

マイセンのブルーオニオン (Meissen Blue Onion)18cmプレート
とても使いやすく、便利なサイズです。

IMGP6312.jpg

メテオガーデンでもお取扱いしておりますので、
ご興味のある方はshopのHPをご覧ください。

IMGP6307.jpg

アミューズはフォアグラ

IMGP6315.jpg

そして旬の前菜盛り合わせにはホタテが

お皿は【マイセンフラワー】のシリーズ。

カトラリーはアンティークで素敵でしたので、
また、次回の記事でアンティークカトラリーに付いて書きますね

IMG_2478.jpg

魚料理は鯛でした。
ソースは柑橘系で少し甘め。
フレンチではやはりグレープフルーツやオレンジといった柑橘系ソースは良く合いますね

こちらのお皿もアンティークで素敵でした

IMG_2480.jpg

肉料理は鹿肉の黒トリュフがけ
とても美味しかったです

お皿は【インドの華】というシリーズですね

IMG_2489.jpg

デザートは桜のムースに
イチゴのアイスで春を感じました

お皿は【セピア色のアーモンドの樹】というシリーズ。

IMGP6333.jpg

コーヒーカップは【ブルーオニオン】シリーズ。

IMGP6371.jpg

こちらのカップは【アラビアンナイト(千夜一夜物語)】
とっても可愛いですね

IMGP6338.jpg

ティーポットは【波の戯れ】シリーズ。

上品で丸いフォルムは可愛らしいです。

美味しい食事とmeissennの素敵な食器に癒された日でした。
次回はアンティークシルバーをご紹介します


何冊かMeissenの本は読んでいますが。
中でも私がお気に入りの本はこちらです。



ランキングに参加しています。
クリックお願い致します

食器店 ブログランキングへ

スポンサーサイト



マイセン食器ミュージアムのCafe Mezzanine(メザニーン)・コレクション編





お久しぶりです
最近は春らしいポカポカ陽気で、
過ごしやすい気候になってきましたね

IMGP6290.jpg

先日、マイセンの食器で食事のできるレストランへ行ってきました。

【Cafe Mezzanine(メザニーン)】
フランス料理と食器ミュージアムです

IMGP6394.jpg

入口にマイセンの陶磁器が飾ってあり
とっても可愛く、もっと凄かったのは・・・


IMGP6293.jpg

店内の装飾です
まるで美術館ですね

壁に並んでいるマイセン磁器は四大元素を表現した壺。
マイセン発祥の地であるドイツの言語にてそれぞれ
「Luft(空気)」「Feuer(火)」「Erde(土)」「Wasser(水)」
と表記されていました。

IMGP6302.jpg

可愛いサルの陶器のこちらは、
マイセン磁器「猿のオーケストラ」

合計21体で構成されるマイセンを代表するフィギアなんだそう。

IMGP6350.jpg

マイセン磁器「ラブレッスン」

この作品は美しい女性が子供達を愛しむ姿が表現されていて、
古マイセンの特徴である隠れた部分までも絵付けがされています。

IMGP6300.jpg

食器棚には
・インドの華シリーズ
・マイセンフラワーシリーズ
ブルーオニオンシリーズ
などが飾ってあり

これだけ贅沢にマイセンの食器を使っているレストランは
他に出会ったことがないです。

お店の方に伺ったところ、
オーナー様がコレクターだそうで
レストラン(カフェ)をオープンさせる際に提供して
この様なマイセンづくしフランス料理店を作ったそうです。

美術品の様なコレクションを拝見しながらのお食事。
とても素敵な経験ができました

お料理に出てくる食器も素敵でしたので、
次回アップします


ランキング参加中
クリックお願いします。

食器店 ブログランキングへ
プロフィール

Meteor Garden

Author:Meteor Garden
【テーブルウェア専門店】
お店のリンクはこちら↓
Meteor Garden
(メテオ・ガーデン)
http://www.meteorgardenjp.com/
●当店では、洋食器・銀食器・和食器を中心とした、テーブルウェアを通信販売しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR