こんにちは、店長の遠藤です。
テーブルウェア・フェスティバル2013の続きで
今回は各界の著名人がテーブルセッティングした空間をレポートです


様々なジャンルの著名人がプロデュースした
テーブルコーディネートのブースコーナーがあり
中でも私の好みだったのが、こちら

株式会社テーブルアート
代表取締役の坂口恵子さんが手がけた空間です。
テーブルアーチストらしい迫力と
テーブルウェアへの拘りが伝わって素敵でした


西洋のテーブルアートは芸術ですね!
私もこんなお城の中みたいな空間でお食事を頂いてみたいものです


そしてこちらは、洋菓子研究家で食卓芸術家の
今田美奈子さんが手がけた空間です。
著書も拝見させて頂いたりしていますがとても勉強になってます。

「貴婦人が愛した食卓芸術」(角川書店)こちらも、素敵なテーブルコーディネートが載っています。

今回の作品はエデンの園を演出されたそうで
コーヒータイムのテーブルウェアということでしたが
とても可愛いカップ&ソーサーが色とりどりに並んでいました。
当店で取り扱っているコーヒーカップもとても可愛いので
2点程ご紹介させていただきますね


こちらは、イギリスのブランド
ロイヤルクラウンダービー(Royal Crown Derby)社の
ロイヤルアントワネット(Royal Antoinette)です。
イギリスの名窯の中で唯一ロイヤルとクラウンの冠を持つことが許されているブランドで
現在もイギリスの国内で製造されており、イギリス製の品質を守り続けています

ロイヤルアントワネットシリーズ(Royal Antoinette)は、
エリザベス女王の週末の居城、ウィンザー城の朝食用のテーブルウエアとして愛用されています。
英国王室を始めとする王候貴族に長きに渡り愛され続けている、素敵な陶磁器です

商品の詳細は
こちらのロイヤルアントワネット コーヒーカップ&ソーサーからご覧ください。

RCDはちょっとお高いわって方はこちらがオススメです

ドイツの陶磁器ブランド、
マイセン(Meissen)の
波の戯れホワイト(Waves relief)というシリーズです。
東洋の磁器は「白い金」と呼ばれるほど珍重され、
その美しさに当時の王侯貴族達も挙って磁器の蒐集や製造に命がけだったそうです。
波の戯れホワイト(Waves relief)は、
マイセンならではの白磁を楽しめます

白い食器は色々と重宝されますので、とても使いやすいと評判です

商品の詳細は
こちらマイセン Meissen 波の戯れホワイト コーヒーカップ&ソーサー からご覧ください。

さぁ!また著名人のテーブルコーディネートの続きをレポートです

こちらはタレントのリサ・スティッグマイヤーさんの空間
「子供と大人が楽しめるバースディパーティー」と題した作品で
とても可愛らしく、POPなテーブルコーディネートでした


こちらは、女優の萬田久子さんの空間
モデルなどもされているだけあって、ファッショナブル!
雑誌編集部のパーティーを思わせるテーブルウェアで
食事と言うよりはBARの様でした


フラワーアーティストの川崎景太さんの空間は和なテイストで
お花も一つのテーブルウェアとして欠かせない存在だという感じでした


座布団が野原の様で、斬新です

他にも著名人がプロデュースした食空間の提案も様々でしたよ!
今回はとても、お勉強になり楽しめました

まだまだ書きたいレポートが沢山ありますので、
引き続きお楽しみに

ランキング参加中
クリックお願い致します。
食器店 ブログランキングへ